
旦那さんの誕生日に特別なことはできなくても、せめてケーキやプレゼントは用意してあげたいですよね。とはいえ、毎年のことですし子供がいるご家庭では予算も限られるため、高価なものを用意するのはなかなか難しいということもあるでしょう。お仕事をされている場合は予算は取れても時間がとれないですし、簡単にできるアイディアが欲しいところです。限られた予算と時間の中で毎年手作りの誕生日ケーキをプレゼントとして用意するという奥様も多いのではないでしょうか。そこで、旦那さんが思わず笑顔になる誕生日ケーキや、簡単に取り入れられるサプライズのアイディアをまとめてみました。
思わず笑ってしまう面白誕生日ケーキ
女性の場合、リボンやお花モチーフのプレートやハートの形のケーキなどに、思わずときめいてしまうことがありますよね。男性の場合も同様に、小さなころから面白かったものは、いくつになっても笑いがこみ上げてきます。そんな男心をくすぐるケーキを作ってみませんか?
おっぱいケーキで笑いを誘おう!
スポンジケーキの上に、缶詰の桃やお手製の丸く型を取ったプリンなどを乗せて、「おっぱいケーキ」にしてみるのはいかがでしょう。作りながら旦那さんの笑顔を想像して、思わず奥様も笑顔になってしまうかもしれません。スポンジは市販品を使えば、時短にもなり失敗もないですし、ロールケーキをおっぱいに見立てるのもおすすめです。
手作り似顔絵ケーキでほっこり笑顔に
丸いスポンジケーキを用意して、その上にコーンフレークやチョコペンなどで、旦那さんの似顔絵を描いてみましょう。ケーキ屋さんほど本格的な仕上がりにはならなくても、気持ちが伝われば旦那さんも思わず笑顔になってしまうはずです。子供がいる場合は、手を借りて共同制作すると親子で楽しめますし旦那さんにとっても特別なプレゼントになります。
時間が取れない人におすすめのサプライズ
家事や育児、仕事などで時間が取れず、ケーキを作る暇がない場合、ケーキ風のメニューを作ってみたり、食卓を華やかに彩ってみるのはいかがでしょうか。ちょっとした工夫で誕生日を楽しく演出することができますよ。
ケーキ風ちらし寿司でカラフルな食卓に
ちらし寿司は、すし酢をご飯に混ぜて具材を乗せるだけで華やかに見えるとても簡単なメニューです。ちらし寿司を作る際に、ボウルの下側に具材を入れ、そのあとご飯を敷き詰めていくと、半円形のケーキ風ちらし寿司が出来上がります。これなら、時間がない方でも気軽にケーキ風のメニューを作れます。また、ちらし寿司なら甘いものが苦手でケーキが食べられない旦那さんにも食べてもらえるところも良いですね。
パンケーキやロールケーキで気軽にアレンジ
手作りする時間がないときは、市販のロールケーキやホットケーキミックスですぐ作れるパンケーキもアレンジが効きます。方法はパンケーキやロールケーキをタワーのように積み重ねて、空いているスペースにクリームやフルーツをトッピングするだけです。ケーキ作りに自信がない方にもおすすめの方法です。
お金をかけなくても喜ばれるサプライズ
お金をかけられない場合には、思いが伝わる手作りが一番。料理はもちろん、心のこもったプレゼントも有効です。よくある手作りプレゼントはマフラーやセーターといった手編みのアイテムですが、季節的に贈るのが不適切な場合や、技術的に編み物は難しいということもありますよね。そこで、だれでもマネできるアイディアをご紹介します。
お手製アルバムをプレゼント
これまで撮影してきた写真の中から、お気に入りの数枚を選び、小さなアルバムにまとめてみるのはいかがでしょう。これにメッセージを添えて渡せば、思い出と一緒に感謝の気持ちも伝わるはずです。
子供との共同制作なら無条件にうれしい
子供がいるご家庭の場合、クッキーや絵、手紙などそれぞれの年齢に合ったものを一緒に作ってみるのがおすすめです。子供が作ってくれたものならば無条件にうれしいというお父さんも多いので、子供の力を借りてみるのも一つの手段です。
シンプルな贈り物でも心は満たされる
長年一緒にいると、誕生日もおろそかになってしまうというご家庭も多いですよね。何を渡してもリアクションが薄いと、困ってしまうこともあるでしょう。しかし、意外にもシンプルな贈り物で心は満たされます。たとえば、毎年誕生日にケーキを用意してくれているだけでも、「自分のことを考えてくれている」とうれしい気持ちになるはずです。大切なのは何を用意するのかではなく、「どうすれば気持ちが伝わるのか」といえるでしょう。
贈り物の中身よりも渡し方に工夫を!
男性は女性よりも、子供っぽいところがありますよね。そのため、遊び心のある渡し方をすると、喜んでもらえることがあります。たとえば、プレゼントを隠してしまい、宝探しをしてもらうのもおすすめです。普段お酒を飲む人ならお酒を置いている棚の中、本が好きな方なら本棚に隠すのも面白いでしょう。贈り物がシンプルでも、遊び心のあふれる渡し方で記憶に残る楽しい誕生日にしてみましょう。
迷ったら二人で使えるものを
とはいえ、何をすれば喜んでもらえるのか頭を抱える人もいるでしょう。そんな風に迷ったときは、二人で使えるものや食べられるものを用意すると選びやすいです。誕生日ケーキもそんな贈り物のひとつですよね。サプライズとはいえませんが、一緒にケーキ屋さんに足を運んで気に入った商品をオーダーするというのも手です。一緒に過ごす時間が増えれば、誕生日ケーキもおいしく味わえるのではないでしょうか。
まとめ
毎日一緒に過ごす旦那さんだからこそ、ときにはサプライズの誕生日ケーキを用意して、思いっきり笑顔にしてみませんか?簡単に作れる手作りケーキや時短メニューなどを組み合わせて、気軽に楽しむのがコツです。笑顔があふれる誕生日になるよう、いろいろなアイディアを取り入れてみてくださいね。