
写真がプリントされたケーキがあるのを知っていますか?「フォトケーキ」と呼ばれ、誕生日や記念日、結婚式や企業のイベントでお祝いのためによく使用されています。最近では結婚式や企業のイベント、テレビや雑誌などのメディア、SNSでも多く見られるようになってきました。
フォトケーキを知っていても、どういうシーンで用意すればいいのか、まだピンとこない人もいるでしょう。
お気に入りの写真をプリントできるフォトケーキは、それだけでもほかのケーキとは違う特別感があり、誕生日や記念日にとてもおすすめです。この記事をを読めば、さまざまなシーンで、効果的にフォトケーキをでお祝いできるでしょう。
サイズが豊富!さまざまなシーンに対応可能なフォトケーキ!
フォトケーキは、通常のケーキと同じサイズのものから、SNS映えするパーティーサイズを取り扱うお店もあるので、さまざまなシーンに対応可能です。
そもそもフォトケーキとは?
そもそもフォトケーキとは、特殊な食用インクで印刷した写真をデコレーションしたケーキです。どんな写真や画像でもプリントできるため、誕生日や記念日といった特別な日を更に盛り上げてくれるアイテムです。
気になるサイズ展開は?
サイズは主に以下のようになっています。
- 4号:12cm(2〜4名)
- 5号:15cm(4〜6名)
- 6号:18cm(6〜10名)
- 7号:21cm(10〜14名)
- 8号:24cm(14〜18名)
- 9号:27cm(18〜22名)
お店によりますが、上記のようにさまざまなサイズ展開があるため、2人だけのお祝いでも友人が大勢集まるパーティーでも、どのようなシーンにも適しています。
お店によっては対応していないサイズもあるので、予約の際は、欲しいサイズが作成可能かを必ず確認しましょう。
大切な人の誕生日にフォトケーキがおすすめ!
誕生日を迎える家族、特に大切な子供ヘのサプライズとしてフォトケーキはおすすめです。理由を詳しく見ていきましょう。
子供でも食べられる食材を選べる!
誕生日を迎える子供のために、食材を厳選しているケーキ屋さんもあります。また卵アレルギーなどに対応しているスポンジや、豆乳クリームやヨーグルトといった材料を使用するお店もあるので、大人も子供も安心しておいしく味わえます。
クリームの着色には身体に害のない食材を使用し、人工着色料を使用しないケーキ屋さんもあるので、そういったお店を探すのもおすすめです。
退職祝いや還暦祝いにもフォトケーキがおすすめ
仕事で今までお世話になった人への退職祝いや、自分を育ててくれた両親の還暦祝いにも、特別なお祝いとしてフォトケーキがおすすめです。
退職祝いにおすすめ!
同僚のみんなで撮った写真や、社内で撮った何気ない1枚も共有できるので、フォトケーキが喜ばれるのは間違いありません。
また、ケーキの写真を見ながら「このときはこんなことがあったよね」と思い出話に花が咲くので、お祝いの雰囲気をより一層盛り上げてくれますよ。
還暦祝いにおすすめ!
還暦祝いといえば、赤いちゃんちゃんこを始め、赤いものをプレゼントするのが定番になっています。大切な人の写真の周りを、赤いフルーツやソースで彩ったフォトケーキを用意すれば、とても華やかなプレゼントを贈ることができます。
見た目も美しく豪華な印象のケーキなので、還暦のお祝いにはぴったりですね。
恋人や夫婦の記念日にフォトケーキがおすすめ
恋人や夫婦の記念日にも、特別感を演出してくれるフォトケーキがおすすめです。
2人の思い出がそのままケーキになるのが魅力
恋人と過ごした時間、夫婦で歩んできた今までの人生を、誕生日や記念日にケーキを使って振り返ることができるのが、フォトケーキの魅力です。
贈られた相手が驚くのはもちろん、「こんなことがあったね」「またこんなことしたいね」と当時を思い出しながら、また新しい夢を描くことができます。
ホテルやレストランのお祝いにもサプライズで!
恋人や夫婦の記念日には、ホテルやレストランでお祝いをする人も多いでしょう。そんなときにもフォトケーキは活用できます。相手には内緒で、ホテルやレストランにケーキを持ち込めるかどうか相談しましょう。思いもよらない場所で特別なケーキが登場すれば、うれしさも倍増します。
この場合、ホテルやレストランによっては持ち込み不可のところもあるので、事前に必ず確認しましょう。
まとめ
今回は、誕生日や記念日にフォトケーキをおすすめする理由について、さまざまなシーンごとにお伝えしました。個人に向けても、大勢が集まるシーンであっても、フォトケーキはお祝いの場を盛り上げてくれる重要なアイテムです。特別なケーキを贈られた相手が喜ぶことは間違いありません。ぜひフォトケーキを用意して、誕生日や記念日を盛り上げてみてください。