
みなさんは、ホームパーティーを開いたことがありますか?パーティーでみんなが集まるとき、素敵なパーティーケーキがあると一気に盛り上がります。普段は食べないような、大きくて豪華なケーキを用意したいですよね。でも、たくさんの人が集まるからこそ、使う食材には気を付けたいものです。アレルギーを持つ方がいて、一人だけ食べられないということになると、その方に嫌な思いをさせてしまいます。今回は、パーティーでみんなが安心して食べられるレシピをご紹介します。
食物アレルギーでも安心!パーティーケーキのレシピ
食物アレルギーに配慮したパーティーケーキのレシピをご紹介します。
小麦粉不使用スポンジでアレルギーを避ける
小麦粉アレルギーの方がいると、ほかの食材にどんなに気を付けても、スポンジ自体がNGとなってしまいます。ですから、小麦粉を使わないレシピをひとつ知っておくといいでしょう。まず、卵3個分の卵白をボウルに入れて、角が立つくらい泡立てます。卵黄には砂糖80グラムを入れて、かき混ぜてください。そこに、コーンスターチ20グラム、ベーキングパウダー3グラム、塩少々、スキムミルク大さじ2杯、油大さじ1杯を入れて混ぜていきます。
小麦粉不使用スポンジの完成
すべてが混ざったら泡立てた卵白を入れ、さっくりと混ぜます。そのあいだにオーブンを160度で予熱してください。温まったら型に入れ、40分焼いたら完成です。小麦粉を使わなくても十分なふくらみが出ます。アレルギー対策にもばっちりです。
乳製品アレルギーはデコレーションに注意
乳製品アレルギーがある場合、生クリームたっぷりのデコレーションケーキは食べられません。チョコレートケーキなら、生クリームがなくても華やかなパーティーケーキが作れます。小麦粉200グラム、砂糖170グラム、塩少々、重曹小さじ1杯、ココア大さじ4杯をふるってボウルに入れ、油大さじ5杯、バニラエッセンス小さじ1杯を加えます。型に入れたら空気を抜き、150度の余熱で温めたオーブンに入れてください。パウンドケーキの型に入れてスライスしたり、カップケーキ風にするのもおすすめです。
糖尿病でも安心!パーティーケーキのレシピ
糖尿病の方には、糖質オフしたパーティーケーキを準備しましょう。糖質オフのケーキはなかなか市販では売っていないので、手作りがおすすめです。
チーズケーキで上手に糖質オフ
糖質をカットするには、チーズケーキがおすすめです。まずは、クリームチーズ200グラムと無塩バター40グラムを室温に戻しておきます。2つが柔らかくなって混ざったら、砂糖40グラムを加え、卵2個も入れて混ぜます。生クリーム200ミリリットルを足して全体にまとまりが出たら、レモン汁1個分を足します。最後におからパウダー500グラムをふるいながら入れたら、160度で40分焼いて完成です。見た目を豪華にしたい場合は、イチゴや桃などのフルーツをのせると華やかになります。
赤ちゃんにも安心のパーティーケーキのレシピ
パーティーに赤ちゃん連れの方が来るなら、赤ちゃんも食べられるレシピがいいですよね。いったいどんな材料を使えばいいのでしょう。
赤ちゃんも食べられる材料でアレンジ
小さな赤ちゃんでも安心して食べられる材料を使った、とっておきのレシピをご紹介します。水切りヨーグルト200グラムを用意します。そこに粉ミルク小さじ1杯と、砂糖小さじ1杯を混ぜたら、半分取り分けてください。食パン2枚の耳以外の部分を、丸く切り取ります。そこにヨーグルトクリームを塗り、2枚を重ねてください。外側にもう半分のヨーグルトクリームを塗り、お好きなフルーツをのせれば完成です。
大人数のパーティーケーキだからこそ注意したい素材
アレルギー食材に注意して
大人数が集まるときには、アレルギー食材に注意してください。最も気を付けたいのは、乳製品、小麦粉、卵です。この3つは「特定原材料7品目」というカテゴリーに入っていて、要注意の食材です。また、「特定原材料に準ずるもの20品目」に含まれているものもチェックしましょう。これに含まれる食材でケーキに使われることが多いのは、オレンジ、キウイ、くるみ、桃、りんご、ゼラチン、バナナ、カシューナッツなどです。これらの食材を使うときは、十分気を付けてください。
まとめ
今回は、大人数が集まったときに、みんなが安心して食べられるパーティーケーキのレシピについてご紹介しました。食の安全を考える上で、アレルギー食材に注意することはとても大切です。また、糖尿病の方がいるなら、糖質をカットしたものが好ましいです。赤ちゃんも来るようなアットホームなパーティーなら、赤ちゃんも食べられるレシピで作ってあげると、かわいらしい笑顔が見られるかもしれませんね。次のホームパーティーでは、市販のものを買わず、ぜひ手作りしてみてください。手間はかかりますが、きっとみんなに「すごいね!」と喜んでもらえるはずです。