
特別な日に用意するケーキには、写真をデコレーションして、忘れられない思い出を作ってみてはどうでしょう。フォトケーキの味は、生クリームだけではありません。クリームだけでも、プレーンやチョコレート、チーズなど、いろいろな味があります。今回は、フォトケーキの味についても詳しく調べてみたので、ご紹介します。
フォトケーキのお店はクリームで味を変えている!
オリジナルフォトケーキは、誕生日や女子会、結婚式の二次会など、大勢が集まるパーティーで大活躍します。 定番の生クリームのほかに、チョコレートやチーズなどから味を選ぶことができます。基本的に、フォトケーキはどんな味のケーキでも作ることは可能です。フォトケーキは「味が単調なのでは?」と思われがちですが、ケーキ屋さんはクリームなどの味付けやトッピングをいろいろと工夫して、お客さんを飽きさせないようにしているようです。
食用花のケーキもある!
食用の花「エディブルフラワー」を飾ったフォトケーキも素敵です。
お店で注文するのもいいですが、自分のセンスを活かして飾ってみるのもいいですね。ケーキの味は、シンプルなものがいいでしょう。エディブルフラワーは、ベーシックな生クリームケーキとの相性がいいです。
チョコレートケーキもおすすめ!
フレームとなるケーキをチョコレートクリームにすると、写真の明るい色がより引き立ちます。
ケーキ屋さんによっては、スポンジをチョコレート味にしたフォトケーキもあります。しっとりして、大人の優雅な味わいが楽しめるでしょう。
フルーツに囲まれた美しいフォトケーキ!
写真を鮮やかなフルーツで飾った、豪華なデコレーションケーキも注文することが可能です。
ケーキ屋さんのサンプルによると、四方をフルーツで囲み、一番上に写真プレートをのせたケーキが一般的です。チョコレートクリームのフォトケーキであれば、ケーキは写真を引き立てる「脇役」の印象ですが、フルーツのフォトケーキは、写真そのものを華やかにする効果があります。使いたい写真が少し地味であれば、色とりどりのフルーツで囲んで、華やかな印象にするのもおすすめの方法です。
味は二の次と思うなかれ
写真やデコレーションに力を入れるあまり、「ケーキの味は二の次なのではないか」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、味にもしっかりと力を入れています。
フォトケーキを取り扱っているケーキ屋さんのホームページには、お客さんからの口コミが非常に多く寄せられています。もともとフォトケーキを注文する動機は、フォトケーキのデザインが奇抜でユニークだったからということがほとんどのようですが、実際に食べてみると、「本格的なケーキと全く変わらない!」と評判の高い口コミが多いです。安心して注文してみましょう。
マカロンを添えておしゃれなフランス風に!
おしゃれな洋菓子代表といえば、マカロンでしょう。マカロンをデコレーションしたフォトケーキも実際に販売されています。
マカロンなら自分でもデコレーションできるかも?
フォトケーキに好きなマカロンを組み合わせて、オリジナルのトッピングにしてみてはいかがでしょうか?マカロンなら既存のケーキにのせるだけなので、手作りしてもいいかもしれませんね。
マカロンで飾り付ける方法はさまざま
マカロンでフォトケーキを彩る場合は、写真の周りに並べるだけでも十分素敵です。ほかには、ケーキの側面にマカロンをくっつける飾り方も存在します。
異なる色のマカロンを複数用意して並べると、カラフルでポップな印象のフォトケーキになります。マカロンは、ケーキの主役にもなりますが、写真を引き立てるデコレーションとしても活躍してくれます。
チーズケーキなどでもOK!変わり種のフォトケーキ
意外に思うかもしれませんが、チーズケーキは写真がよく映えるケーキです。
チーズケーキは冷凍できるので、フォトケーキが食べきれなかった場合は、冷凍でとっておいてゆっくりと味わうことも可能です。シンプルなケーキなので、フルーツや生クリーム、チョコレート、マカロンなど、あれこれとデコレーションできます。チーズケーキをベースにしたフォトケーキを注文するのもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか。フォトケーキには、さまざまな味やデコレーションの方法があります。家族や恋人、友達の誕生日など、大切なイベントのときには、ぜひお好みの味でフォトケーキを作ってみてください。素敵なフォトケーキが完成したら、写真に撮って残しておくと、SNS映えもするのでおすすめですよ! フォトケーキの見た目はもちろん、味も楽しんで、素敵な時間を過ごしてください。