
バースデーパーティーでケーキや特別なメニューを出すのもよいですが、誕生日用の特別なお弁当を作るのもおすすめです。サプライズで誕生日仕様のお弁当を作れば、受け取った方をビックリさせられます。普段のお弁当にひと工夫をして、子供や旦那さんが驚くようなものを作ってみましょう。フタを開けたらビックリするようなお弁当作りのアイデアをご紹介します。
1.やっぱりキャラ弁が人気?子供の誕生日をお祝いするお弁当のアイデア
子供の誕生日には、キャラ弁やケーキ風弁当のような、開けたときに驚くようなお弁当に挑戦してみましょう。
1-1.子供が喜ぶキャラ弁
動物やアニメのキャラクターの形に作ったお弁当は、子供たちにとても人気があります。作るのが難しそうなイメージのあるキャラ弁ですが、型抜きやのりパンチといった道具を使えば簡単にかわいいキャラクターを作れます。キャラ弁作りには、のり・チーズ・ごま・カニカマ・ハムといった加工しやすい食材を使うと便利です。
1-2.誕生日にぴったりのケーキ風のお弁当
誕生日ならではのケーキ風弁当を作るというアイデアもあります。食パンを丸や三角形にカットし、ハムや卵を挟んで苺のピックを飾れば、ケーキ風のサンドイッチができあがります。カップにご飯を詰めて、たらこやグリンピースをてっぺんに載せた、カップケーキ風ご飯も手軽に華やかな見た目にできます。
1-3.楽しいおかず入りのお弁当
おかずにひと工夫してみても誕生日らしいお弁当になります。かまぼこや魚肉ソーセージを四角くカットし、その上にストローでくり抜いた丸い具材を4つ並べると、「ブロック」のようにユニークな見た目のおかずができあがります。ほかにも、かまぼこを巻いてバラの花に見立てたり、うずらの卵に黒ゴマとにんじんで顔をつけてひよこにしたり、フタを開けたときに楽しくなるようなお弁当を作ってみましょう。
2.大人だってうれしい!夫の誕生日をお祝いするお弁当のアイデア
大人でもサプライズで誕生日の特別なお弁当を渡されるとうれしくなります。旦那さんのお誕生日には、普段と違うお弁当を作ってみてはいかがでしょうか。
2-1.メッセージ入りのお弁当
お誕生日のお弁当に、お祝いの言葉を入れましょう。文字を入れるにはのりを使うと便利です。やり方はまず、パソコンで文字をちょうどよい大きさに印刷し、上からクッキングペーパーを載せてなぞります。それからのりとクッキングペーパーをクリップで留めて、文字に沿ってハサミを入れれば、のり文字の完成です。ご飯の上に載せて、お好きなメッセージを作りましょう。
2-2.いつもより豪華なお弁当
普段よりも奮発して、豪華なお弁当を作ってみるのもおすすめです。お弁当にはなかなか入れることがないうなぎや和牛を、サプライズで入れてみてはいかがでしょうか。また、ちらし寿司もお誕生日のお弁当として人気があります。ちらし寿司にする場合、生のお刺身や野菜を入れると傷みやすくなるので注意してください。サーモンやイクラの代わりに、ゆでたエビ・穴子・干しシイタケ・干ぴょうといった具材を入れると、傷みにくくなります。
2-3.大人も喜ぶキャラ弁
子供に人気のキャラ弁は、大人にも喜ばれます。大人用のキャラ弁を作るなら、懐かしいキャラクターを選ぶとはずしません。クッキングペーパーに下絵を書いてのりをカットし、フタを開けたときに驚くようなリアルなキャラ弁を作ってみてはいかがでしょうか。ご当地キャラクターをはじめ、話題になっているキャラクターも大人のキャラ弁にぴったりです。
3.お弁当に添えるとうれしい!メッセージカード
お弁当の中身だけでなく、言葉でもお祝いしたいという方は、メッセージカードを添えましょう。
3-1.小さめのカードに一言メッセージを
お弁当には、小さめのメッセージカードを添えるのがおすすめです。お祝いの言葉を書いて、お弁当袋の中に入れておきましょう。「お誕生日おめでとう」や「これからもよろしく」の一言だけでも、もらった側にとってはうれしいサプライズです。いつものお弁当が、心のこもったメッセージで特別なプレゼントに変わります。
3-2.飛び出すカードでお祝い
飛び出すカードを使ってメッセージを書くのもインパクトがあります。お店ではケーキや花束、ロウソクなどのイラストが入った誕生日にぴったりなカードがたくさん売られています。画用紙と厚紙があれば、ご自宅で立体的なカードを作ることも可能です。オリジナリティあふれるメッセージカードを贈りたいという方は、ぜひ手作りしましょう。
3-3.たくさん書きたいことがある場合は便箋で
伝えたいことがたくさんあるという方は、便箋に手紙を書いてお弁当に添えるのはいかがでしょうか。子供や旦那さんに手書きの手紙を書く場面はなかなかありませんが、誕生日は絶好の機会です。誕生日を利用して、普段はなかなか言えない言葉を伝えてみましょう。
4.まとめ
子供や旦那さんの誕生日には、いつもとは少し違ったお弁当を作ってはいかがでしょうか。バースデーパーティーで盛大に祝うのもよいですが、お弁当にひと工夫してささやかにお祝いをするのも喜んでもらえますよ。お弁当をキャラ弁にしたり、メッセージを入れたり、手紙をつけたりして、特別な誕生日にしましょう。